「よかった」を表す3つの韓国語表現
日本語では一言で言い表せても、韓国語では少しの感情の違いによって様々な言い方ができる表現がたくさんあります。
そのうちの1つが「よかった」
微妙に違う表現を使い分けることによって、自分の気持ちが相手により正確に伝わります。
色んな「よかった」を上手に使い分けて、自分の思いを正しく伝えましょう。
【関連記事】
「恥ずかしい」の韓国語|使い分けよう 4つの表現
「ウケる」「笑える」を韓国語で言ってみよう!
目次
韓国語で「よかった」は?
感想を述べる時の「良かった 」
チョアッタ
좋았다
「あのドラマ良かったよ」「雰囲気が良かった」など感想を述べる時の表現。
「좋다」(良い)に過去形の「-았/었다」(~した)が付いた形。
チョアッソヨ
• 좋았어요.
よかったです
チョアッソ
• 좋았어.
よかったよ
ミュジコㇽ オッテッソ
A 뮤지컬 어땠어?
ミュージカルどうだった?
ノム チョアッソ
B 너무 좋았어.
本当良かったよ
オジェ カンデガ チェイㇽ チョアッソヨ
어제 간 데가 제일 좋았어요.
昨日行った所が一番良かったです
プニギド マット チョアッソ
분위기도 맛도 좋았어.
雰囲気も味も良かったよ
安堵の「良かった」「ほっとした」
タへインダ
다행이다
「다행」は漢字で「多幸」と書きます。
「-이다」は「名詞+だ」
例えば誰かが交通事故にあったけど、どこもケガをしなかったと聞いた時「(ケガをしなくて)よかった」と返しますよね。そんな時に使う表現です。
「(心配してたけど)よかった」「安心した、ほっとした」という気持ちを表します。
タヘンイエヨ
• 다행이에요.
よかったです
タヘンイヤ
• 다행이야.
よかったよ
アムド アンダチョッソ
A 아무도 안 다쳤어.
誰もケガしなかったよ
チョンマㇽ タヘンイダ
B 정말 다행이다.
本当良かった
ススリ チャㇽデソ ノム タヘンイエヨ
수술이 잘 돼서 너무 다행이에요.
手術がうまくいって本当によかったです
ヌニ アナソ タヘンイエヨ
눈이 안 와서 다행이에요.
雪が降らなくて良かったです
「-아/어서 다행이다」で「~してよかった」
うまくいった時の「良かった」
チャㇽデッタ
잘됐다
「試験に受かる」「問題が解決する」など事がうまくいった時、何かが叶った時に使います。
잘は「よく、うまく」
됐다は「되다」の過去形で「うまくいった」という意味になります。
チャㇽデンネヨ
• 잘됐네요.
よかったですね
チャㇽデンネ
• 잘됐네.
よかったね
「-네요」は「~ですね」の意味。
発音は[잘됀네(요)]となります。
ナ シホメ プトッソ
A 나 시험에 붙었어!
私試験に受かったよ!
チョンマㇽ チャㇽデンネ
B 정말? 잘됐네!
本当?よかった!
ヨジャチング センギョッソヨ チャㇽデンネヨ
여자 친구 생겼어요? 잘됐네요!
彼女出来たんですか?よかったですね!
チュイジケッタミョンソ チャㇽデンネ
취직했다면서? 잘됐네.
就職したんだって?よかったね
- 感想を述べる時の「좋았다」
- 安心・安堵した時の「다행이다」
- 事がうまくいった時の「잘됐다」
ニュアンスの違いは、何となくつかめたでしょうか?
最初は「何となく….」でいいのです。
一度覚えておくと、実際の会話やドラマなどでこのフレーズが耳に入ってくるはずです。そこから自分のものにしていきましょう!
実際に使えるチャンスがある方は、躊躇せず会話に活かしてみてくださいね!