よく聞く「マジャヨ」って何?【韓国語の定番あいづち表現】
今回ご紹介するフレーズは会話で頻繁に出てくる相づち表現の「マジャヨ」についてです!
「そうです」「その通りです」「合っています」という意味の表現ですが、相づち以外の時にも使われています。
どういった状況で使われているのか「マジャヨ」が持っている基本の意味を見ていきましょう。
韓国語の「マジャヨ」
マジャヨ
맞아요
マジャ
맞아
原形は「맞다(マッタ)」で「正しい」「合う」などの意味があります。
そうです・その通りです
相手の言ったことに対して同意、肯定するときに使います。
「네」だけでシンプルに答えることもできますが、「맞아요」を付けるとより強調して肯定している意味合いになります。
疑問文は「맞아요?(マジャヨ)」
「合ってますか?」と相手に確認する時の表現になります。
ネイㇽ チュㇽバリジョ
A 내일 출발이지요?
明日出発ですよね?
ネ マジャヨ
B 네, 맞아요.
はい、そうです
イゴ マジャヨ
A 이거 맞아요?
これで合ってますか?
ネ マジャヨ
B 네, 맞아요.
はい、そうです
(サイズや色などが)合っています・合います
「そうだ」「その通りだ」のあいづち以外にも「○○が合う」という時にも使われます。
「合っていません」は「안 맞아요(アンマジャヨ)」
サイジュガ アンマジャヨ
사이즈가 안 맞아요.
サイズが合いません
サイジュガ ッタッ マジャヨ
사이즈가 딱 맞아요.
サイズがぴったりです
「딱」は「ぴったり」「ちょうど」という意味。
(答えが)合っています・正解です
「答えが合っている」と言う意味の表現にもなります。
よく先生が生徒に対して使っていますね。
反対語は「틀리다(間違う)」
タビ イㇽボン マジャヨ
답이 1번 맞아요?
答えは1番で合ってますか?
タ マジャッソヨ
다 맞았어요!
全部合っていました!
過去形は「맞았어요」となります。
(口に)合います
「食べ物が口に合うかどうか」のときにも使います。
イベ マジャヨ
입에 맞아요?
口に合いますか?
ウㇺシギ イベ アンマジャヨ
음식이 입에 안 맞아요.
食べ物が口に合いません
「맞아요」の丁寧な表現とカジュアルな表現
かしこまった言い方
マッスㇺニダ
맞습니다
公の場やきちんとした文章を書く時は「맞습니다」が使われます。맞아요より格式ばった言い方です。
疑問形は「맞습니까?(マッスㇺニッカ)」
ネ マッスㇺニダ
네, 맞습니다.
はい、そうです
クブン マッスㇺニッカ
그분 맞습니까?
その方で合っていますか?
カジュアルな言い方
マジャ
맞아
親しい人同士なら「맞아」
正しい表現ではないですが「맞어」という言い方もよくします。
マジャ マジャ
맞아, 맞아!
そう、そう!
ヨギ マジャ
여기 맞아?
ここで合ってるの?
ここまで「맞다」の基本の意味を説明しました。
他にも「마음이 맞다(気が合う)」「비를 맞다(雨にぬれる)」「주사를 맞다(注射を打つ)」など、맞다はさまざまな意味を表します。
まずは今回紹介した意味を覚えておきましょう!